尾崎 悠人 さん(荏田高校)河合塾マナビス あざみ野校

河合塾マナビスを活用し、見事 國學院大學 観光まちづくり学部 観光まちづくり学科 に現役合格した福村さんの合格ストーリーをご紹介します。
河合塾マナビス 入会時の状況
入会の時の状況を教えてください!
入会当初は学習習慣がまったくなく、特に英語長文が読めなかったため、マナビスに通い始めました。入会後は日々の勉強を意識的に続けることで、徐々に学習習慣が身につき、成績も着実に向上しました。
河合塾マナビス生 尾崎 悠人さんに聞いてみました!
河合塾マナビスの“ここがよかった!”を教えてください。
受験と総合型選抜の両立を計画的に進める中で、講座やアドバイザーの指導が大きな支えとなりました。日常的な会話を通じて学びを深められただけでなく、面接練習や提出書類の添削など、きめ細やかなサポートにも助けられました。自宅受講や月例面談も非常に効果的で、目標に向かって着実に前進することができました。
河合塾マナビスでの1番の成長ポイントを教えてください。
最初は学習習慣がなかったものの、マナビスに通い始めてから毎日意識的に勉強するようになり、英語長文もスムーズに読めるようになりました。その結果、成績が大きく向上しました。
合格に向かう中でアドバイザー、アシスタントアドバイザーはどんな存在でしたか?
総合型選抜の対策では、熱心にご指導いただき、面接練習にも積極的に付き合ってくださいました。特に、個別にいただいたアドバイスは非常に役立ちました。
河合塾マナビスのおすすめ講座・学力が上がったと実感する講座を教えてください。
私大英語
今まで学んだ文法や読解の知識を試すため、実践的に取り組むことができました。これを行うことで、自信が深まり、学力向上に繋がったと感じています。
河合塾マナビス生 尾崎 悠人さんからのメッセージ
同じ大学を目指している後輩へ、メッセージをお願いします。
國學院大學の総合型選抜では、現地取材や徹底した情報収集が非常に重要だと感じました。一方で、一般的な受験勉強も欠かせないため、しっかりと覚悟を持って取り組むことが大切です。同じ学部を目指す後輩の皆さん、応援しています。
尾崎 悠人 さん、合格本当におめでとうございます!