【2022年】東京大学 理科一類合格!

加藤柊さん(愛知県立岡崎高等学校)河合塾マナビス東岡崎校

加藤柊さん(愛知県立岡崎高等学校)河合塾マナビス東岡崎校

河合塾マナビスを活用し、見事 東京大学 理科一類現役合格した加藤さんの合格ストーリーをご紹介します。

河合塾マナビス 入会のきっかけ

柊君が入会したきっかけは、勉強習慣の改善でした。勉強習慣に関して、入会前はモチベーションによって勉強のリズムが変わってしまい、習慣化できないということがあったそうです。そのため、マナビスの体験を通じて、同じ高校を卒業した先輩アシスタントアドバイザーさんから受験勉強のやり方について相談し、そのやり方に納得もあって、マナビス東岡崎校に入会になりました。
最後の決め手は、アドバイザーと相談して自分に合ったペースを決めることや受講後のアドバイスタイムで自分が覚えたことを整理することができることが強く惹かれたとの事でした。

東京大学 理科一類現役合格に向けて

東京大学合格に向けた加藤さんの学習プラン・学習スケジュール

入試区分(一般選抜・総合型選抜・学校推薦型選抜)

一般選抜

東京大学、名古屋大学を視野に入れ、その対策を徹底的に行いました。志望校の対策をするために、その時点で覚えていなければいけない、クリアしなくてはいけない単元を集中して勉強していました。そのため、理科は先取りで受講し、苦手な国語をしっかりと対策をしていました。早め早めの対策をとにかく徹底して行っていく勉強スタイルであったように思います。

東京大学合格に向けた加藤さんの成長ポイント

入会前・入会後で変わったこと、よくなった点について

受験勉強に関して、模試で柊君自身が定めた目標をクリアできるように、時間のない中、必要な勉強を調整しながら取り組んでいました。苦手なところを分析し、克服していくのはもちろんのことですが、時期に応じた模試でどの科目をどの程度取らなければないかを細かく設定していました。実際に模試の結果も時期に応じて取れており、共通テスト本番では、過去の最高の点数を叩き出し、東京大学の受験に臨みました。

また、直前期になると、受験する志望校の過去問の対策を行うのが普通ですが、様々な問題に手を出しつつ、たまに二次対策をすることで、メンタルの部分で余裕を持って取り組むようにしていました。不安はどうしてもありますが、その不安を別のことで分散することで、乗り切っていきました。

見事、東京大学理科一類に現役合格!

東京大学となると、多くの科目で一定の基準を超える必要があります。しかし、全てが基準を超えることができるのは結構難しいです。当日、1つの科目がうまくいかなくても、他の科目で挽回できるように得意科目を作っていくことは必要だと思います。

東京大学合格発表の日、12時になったと同時にHPで結果が出ました。柊君から電話がかかってきた時に、ドキドキしながらその瞬間を待ちましたが、柊君の「合格しました!」の知らせを聞いて、本当に嬉しく思いました。合格おめでとう!大学生活を楽しんでください!

マナビス生 加藤さんにきいてみました。

河合塾マナビスの“ここがよかった!”を教えてください。

勉強習慣を身につけるために、マナビスのアドバイザーさんと相談して、しっかり決めることができたこと、それをやり切ったことが自信につながりました。

河合塾マナビスのアドバイザーとのエピソードやサポート体制でよかったと思うことがあれば教えてください。

不安や迷いがあることもありましたが、そんな時にアドバイザーさんがいつも相談に乗ってくれたおかげで、自分のやるべきことが明確になり、前進することができました。

河合塾マナビスのおすすめ講座・学力が上がったと実感する講座を教えてください。

ハイパー英文法・作文
英語という教科は基礎の積み重ねが大事だと思っており、この講座では文法問題や英作文を通して、英語全般に必要なものを得られたので、以後の英語の勉強にとても役立ちました。

東大過去問研究
二次の対策をする上で一番伸びにつながったと思います。大学ごとに出題傾向や解答のコツは異なっており、自分で判断するのは本当に難しいので、この講座でそれらを学べたことは本当に大きかったです。


加藤さん、合格本当におめでとうございます!
(河合塾マナビス東岡崎校 校舎長:千葉和矢)