【2020年】東京大学 理科Ⅰ類 合格!

森 利紗子さん(東京学芸大学附属高等学校) 河合塾マナビスセンター南校

森さんは、高校2年生の12月頃まで弓道部(週4回の練習頻度)に所属し、引退するまでは部活に全力をささげ、引退後から本格的に受験勉強に取り組みました。森さんは誰よりも早くに来校して受講を開始し、必ず閉館まで自習をやり切って帰宅という日々を過ごしていました。

センター南校のスタッフやアドバイザーと様々な悩みを共有しながら、映像授業の特長である「自分のペース」での勉強を進めていきました。森さんからは「良問が詰まったテキストなので何度もやり直すことで着実に実力を上げることができました。自習環境も静かで机が広いので思う存分勉強できました。」との言葉も頂きました。

自分の生活習慣に合わせた学習スケジュールで着々と受験勉強を進めていき。
そして見事「東京大学 理科Ⅰ類」に合格!

絶え間ない努力が実り、最高学府への切符を手に入れることができました。
本当におめでとうございます。

森さんからは「ゴールが決まったら、いつまでに何をするかを具体的に決めておくと良いと思います。また、様々な人に話を聞くのも大事です。私は理科の勉強を始めるのが遅かったのですが、東大なら理科を固めておくことが有利ですので、とにかく早めに取り組んで下さい!」という後輩への力強いメッセージも頂きました。

東大合格の報に触れてからというもの、いつも森さんが座っていたブースは「伝説のブース」となっており、在校生が早い者勝ちで予約を取り合っています。笑

在校生ばかりでなく、私たちセンター南校スタッフの励みになってくれたことについても、心からありがとうとお礼を言いたいです。

森さん、本当に合格おめでとうございます!
(河合塾マナビスセンター南校 校舎長:井野光徳)

「新学期の過ごし方」に
こんなお悩みを持っていませんか?

高校最初の定期テスト、どうやって勉強したらいいのかわからない!

いつの間にか苦手が増えたな…でも、部活が忙しくて勉強はどんどん後回しに。

受験まで1年を切ったけど、志望校に合格できるか不安…

最大2講座無料!河合塾マナビスの新学期特別無料講習 受付中!

河合塾マナビスの2025年新学期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、新学期特別無料講習を受講することができます!

もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。

ぜひお申込みをお待ちしております!

マナビス 新学期特別無料講習の概要

対象:高1・2・3生(中高一貫校中3生も歓迎)
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
費用:無料(入会金・テキスト代も不要)
講座詳細:冬期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
5月7日(水)までの申し込み:2講座無料
5月25日(日)までの申し込み:1講座無料

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。