【2024年】青山学院大学 教育人間科学部 教育学科 合格!

平澤志帆さん(横浜緑ヶ丘高等学校)河合塾マナビス港南台

平澤志帆さん(横浜緑ヶ丘高等学校)河合塾マナビス港南台

河合塾マナビスを活用し、見事 青山学院大学 教育人間科学部 教育学科現役合格した平澤さんの合格ストーリーをご紹介します。

河合塾マナビス 入会時の状況

入会の時の状況を教えてください

高校3年生の5月に入会しました。勉強への意欲が沸かず、苦手教科である国語の成績が伸び悩んでいた時に、継続して勉強する習慣をつけたい、国語の偏差値を向上させたいという理由からマナビスに通い始めました。

マナビス生 平澤志帆さんに聞いてみました!

河合塾マナビスの“ここがよかった!”を教えてください。

アドバイザーの存在が本当に心強かったです。初めてのアドバイザーとの面談は少し緊張しましたが、学習内容だけでなく、勉強法や進路選択についても親身に相談に乗ってくださり、そのおかげで徐々に緊張感を解消できました。入会時期が遅かったにも関わらず、先生方はすぐに私の顔や名前を覚えてくださり、親しみやすく接してくれて嬉しかったです。

マナビスでの1番の成長ポイントを教えてください

学習の習慣が定着し、国語の苦手も克服できたことです。通学時など、河合塾マナビスが通いやすい場所にあるおかげで、自主学習に積極的に取り組む習慣が身につきました。その結果、特に苦手だった国語も克服することができました。入会前に比べて成績も向上し、苦手意識が薄れたのは非常に嬉しい変化です。

合格に向かう中でアドバイザーアシスタントアドバイザーはどんな存在でしたか?

受講していたの内容の質問以外にも、その科目の勉強方法や入試対策について、皆さん優しくアドバイスをくださり、困ったときに頼れる存在でした。

河合塾マナビスのおすすめ講座・学力が上がったと実感する講座を教えてください。

講座名:古典文法レベル2
古文に苦手意識がある中で講座を受け始めました。不安はありました
が、毎回の講座で行う文法問題で数多くの学びがあり、講座を受けるにつれて古文への恐怖心が少なくなりました

推薦入試に関して

基本情報

選抜方式:学校推薦型選抜

選抜方式名:指定校推薦

選考方法

書類審査:志望動機について

小論文:子供の体験学習の機会が減少していることについて

面接(聞かれた内容):志望理由を話した後は、その内容について面接官が深堀するという形でした。特に、大学入学後やその先についての話が多かったです。(力を入れたいことや教職の科目をどうするかなど)

選考の中で最も力を入れて取り組んだ対策とその理由

志望理由書の作成
 志望理由書は、現代文の先生に何度も添削をしていただいたので、一番時間をかけたと思います。

総合選抜または学校推薦型選抜に臨む後輩たちに向けて、対策のポイントなどのアドバイスをお願いいたしします!

指定校推薦は一般入試とは異なり、周りの受験生は同じ志望校を目指す仲間です。お昼の時間には積極的に声をかけて会話をし、不安な気持ちを共有することで午後の試験に落ち着いて臨むことができました。小論文に関しては、授業などを特に受けていなかったので、マナビスの授業でお世話になった安達先生の本を一通り読んで取り組みました

マナビス生 平澤志帆さんからのメッセージ

同じ大学を目指している後輩へ、メッセージをお願いします。

毎回の受講終了後に行われるアドバイスタイムが、面接に非常に役立ちました。もともと会話が得意ではなかった私にとって、先生方がアドバイスタイムで会話を振ってくださり、自分の解法を簡潔に伝えようとすることで、考えて話す力が着実に向上しました。推薦を受ける皆さんは、アドバイスタイムなどを活用して「考えて話すこと」を意識してみてください

平澤志帆さん、合格本当におめでとうございます!



「この春の過ごし方」に、
こんなお悩みを持っていませんか?

高校生活がスタートする前に、先取りして学習したい!

高1生の学習範囲に苦手分野を残したまま…この春なんとか克服したい!

いよいよ受験まであと1年。今の勉強で志望校合格できるのかな…?

河合塾マナビスでは、春期特別無料講習の受付スタート!

河合塾マナビスの2025年春期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、春期特別無料講習を受講することができます!

もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い」、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。
ぜひお申込みをお待ちしております!

対象:新高1・2・3生(中高一貫校新中3生も歓迎
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
講座詳細:春期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
2月10日(月)までの申し込み:最大4講座
3月10日(月)までの申し込み:最大3講座
3月17日(月)までの申し込み:最大2講座
以降締切日までの申し込み :1講座

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。