【2023年】青山学院大学 法学部 ヒューマンライツ学科 合格!

中原田涼香さん(聖園女学院高等学校)河合塾マナビス東戸塚

中原田涼香さん(聖園女学院高等学校)河合塾マナビス東戸塚校

河合塾マナビスを活用し、見事 青山学院大学 法学部 ヒューマンライツ学科現役合格した中原田さんの合格ストーリーをご紹介します。

河合塾マナビス 入会時の状況

入会の時の状況を教えてください

苦手教科をはじめ、模試の成績が不安定な状況でした。また、部活の部長としての仕事が忙しく、部活と定期試験の勉強でいっぱいいっぱいになってしまい、受験勉強に時間を割くことができなかったです

マナビス生 中原田涼香さんに聞いてみました!

河合塾マナビスの“ここがよかった!”を教えてください。

特に定期試験前や自宅での勉強が捗らない時はマナビスのブースや自習室を利用し、より集中して勉強に取り組むことができました。また、自分の体調やスケジュールに合わせて臨機応変に自宅受講へと切り替えれたのが良かったです。アドバイザーの方との距離が近く、相談しやすい環境だったのでとても安心感がありました

マナビスでの1番の成長ポイントを教えてください

国語系の科目に苦手意識を持っていました。マナビスに入会し受講したことで、現代文と古文に触れる機会が圧倒的に多くなってからは徐々に苦手意識が無くなり、特に共模試では高得点が取れるようになりました。

河合塾マナビスのおすすめ講座・学力が上がったと実感する講座を教えてください。

英文法・語法LV.3・4

英文法・語法の講座を受講したことで、疎かになりつつあった英文法の基礎を固めることができたからです。 また、以前は1冊の教材を利用して同じ問題ばかりを解いていたので問題のバリエーションが少なかったですがこの講座のテキストでたくさんの入試問題を解いたことで応用力が身につき、受験でも役立ちました

推薦入試に関して

基本情報

選抜方式:学校推薦型選抜

選抜方式名:指定校推薦

選考方法

書類審査:(志望動機)

小論文:(テーマ:市民と国家の関係性のあり方)

面接:聞かれた内容:(志望理由、志望理由書についての質問、苦手な教科、調査書や推薦書についての質問、自己アピール)

選考の中で最も力を入れて取り組んだ対策とその理由

高い評定平均を取ること
私は高校3年間、高い評定を維持することに力を入れまし定期試験はもちろん、日々の小テストや提出物に関しても常に気を抜かず、できるだけ高い成績を維持できるように努めました

総合選抜または学校推薦型選抜に臨む後輩たちに向けて、対策のポイントなどのアドバイスをお願いいたしします!

早い時期から準備することに越したことはないので、とにかく時間に余裕を持って対策を始めることが大切だと思います。特に、評定はすぐに上がるものではなく、3年間の積み重ねの結果なので、推薦を考えている人は常に気を引き締めて定期試験に臨むことが大切です。自分なりの効率の良い勉強方法を確立するのがおすすめです。また、面積は練習あるのみだと思うので、落ちついて自信を持って話せるように、慣れるまで練習を繰り返すことが自信に繋がると思います。

マナビス生 中原田涼香さんからのメッセージ

同じ大学を目指している後輩へ、メッセージをお願いします。

私が受験した学科は過去問が無かったので対策に苦戦しましたが、小論文に関しては 学部・学科の特徴をよく調べて理解した上で対策することが大切だと思います。志望理由書や面接においては、青学に入りたいという熱意を伝えること、青学でなければいけない理由をしっかりと大学側に伝えられるように対策すると良いと思います。

中原田涼香さん、合格本当におめでとうございます!



「この春の過ごし方」に、
こんなお悩みを持っていませんか?

高校生活がスタートする前に、先取りして学習したい!

高1生の学習範囲に苦手分野を残したまま…この春なんとか克服したい!

いよいよ受験まであと1年。今の勉強で志望校合格できるのかな…?

河合塾マナビスでは、春期特別無料講習の受付スタート!

河合塾マナビスの2025年春期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、春期特別無料講習を受講することができます!

もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い」、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。
ぜひお申込みをお待ちしております!

対象:新高1・2・3生(中高一貫校新中3生も歓迎
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
講座詳細:春期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
2月10日(月)までの申し込み:最大4講座
3月10日(月)までの申し込み:最大3講座
3月17日(月)までの申し込み:最大2講座
以降締切日までの申し込み :1講座

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。