【2021年】東北大学 理学部 物理学科合格!

河合塾マナビス 合格ストーリー

山本晃輝さん(私立暁(3年制)高等学校)河合塾マナビス四日市校

河合塾マナビスを活用し、見事東北大学理学部物理学科現役合格した山本さんの合格ストーリーをご紹介します。

河合塾マナビス 入会のきっかけ

山本くんが入会したのは、高校1年生の夏でした。当時開校したばかりのマナビスの特別無料講習に興味を持って、同じ陸上の友達と来校してくれました。すでに定期テストでは学年トップクラスの成績ではあったものの、校外での実力がわからないため、何を目標にして勉強していいかが分かっていない状態でした。そこでクリニックテストの結果をもとに得意な数学を伸ばすことで、旧帝大クラスの大学を目指すプランを提案。合格までのビジョンを具体的にお見せしたことで、「マナビスでがんばる」という決意を固めてくれました。

東北大学理学部物理学科現役合格に向けて

1.東北大学合格に向けたの山本さんの学習プラン・学習スケジュール

もともと推薦(総合選抜入試)を考えていたわけではなく、一般選抜での合格を目指してマナビスの授業を受講しており、部活後を含めてほぼ毎日マナビスで受講していました。その来校頻度は高校1年生のころから受験生レベル!結果として得意な数学は高校2年生のうちにレベル6に到達し、高3の夏前には過去問を使った演習に入っていました。

2.東北大学合格に向けた山本さんの成長ポイント

レベルの高い授業を受講することで得意の数学が大学入試でも武器になることがわかり、自信をつけていったように思います。早いうちから自信のある科目を持てたことで、英語や国語など伸び悩んでいた科目に対しても諦めることなく勉強し続けてくれました。

見事、東北大学理学部物理学科に現役合格!

入会当初は偏差値60くらいだった数学の成績は最大で68まで上がり、最後まで全体の成績を支えてくれました。また数学力を生かして物理でも好成績を連発、偏差値は66まで上がり、東北大学の総合選抜入試にも余裕をもってのぞむことができました。

マナビス生 山本さんにきいてみました。

1.マナビスの“ここがよかった!”を教えてください。

通いやすい場所にあり、河合塾の講師の授業を受講できたこと

2.マナビスのおすすめ講座・学力が上がったと実感する講座を教えてください。

ハイレベル物理…微積分を利用するため授業はかなり難しかったが、ものにできたら解けない問題はほとんどなくなったため。

※上記は合格体験談より抜粋しています。

山本さん、合格本当におめでとうございます!

(河合塾マナビス四日市校 校舎長:坂井 慎吾)

「この春の過ごし方」に、
こんなお悩みを持っていませんか?

高校生活がスタートする前に、先取りして学習したい!

高1生の学習範囲に苦手分野を残したまま…この春なんとか克服したい!

いよいよ受験まであと1年。今の勉強で志望校合格できるのかな…?

河合塾マナビスでは、春期特別無料講習の受付スタート!

河合塾マナビスの2025年春期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、春期特別無料講習を受講することができます!

もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い」、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。
ぜひお申込みをお待ちしております!

対象:新高1・2・3生(中高一貫校新中3生も歓迎
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
講座詳細:春期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
2月10日(月)までの申し込み:最大4講座
3月10日(月)までの申し込み:最大3講座
3月17日(月)までの申し込み:最大2講座
以降締切日までの申し込み :1講座

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。