【2020年】名古屋大学 情報学部 人間社会情報学科 合格!

加藤暢くん(愛知県立名古屋南高等学校) 河合塾マナビス名駅広小路校

河合塾マナビス 合格ストーリー

2020年3月7日午後4時。休憩スペースでスマホと格闘する男子生徒。
「先生、全然つながらないんですけど」
『みんな一斉にアクセスしているからじゃない?』
何度もタップし続ける彼。

彼の名前は暢(いたる)。
彼が入会したのはかなり遅めの高3の秋。双子の兄弟がおり、彼の兄が夏に先にご入会。その後、兄の様子をお伝えした電話で、お母様から弟さんのご相談を受けたのがはじまりでした。

志望校は名古屋大学情報学部人間社会情報学科。
「記述模試はA判定だけど、マーク模試で大きな失敗をしてしまって…」
もともと力は持っていたのですが、いかにそれを出し切るかが彼の問題でした。ここまでのマーク模試での判定は、A→C→Eと落ちてしまっていました。

勉強は何も言わなくても自らやる。
彼に必要なのは、精神的な強さ。そのために色々と話をしました。彼の思いや抱えていることを伺ったり、あえて学習空間を変えて勉強するようアドバイスしたり、他愛もない話をしたり、どうやって臨めば出し切ることができるかを話したり

そして迎えたセンター本番。
結果はジャスト8割。センターリサーチの結果もボーダーライン上。志望校を落とすか迷いながらも、彼は名大を目指すという選択をしました。

2月は私大入試と二次試験対策で駆け抜け、あっという間に2月25日に。名大の入試の帰りに顔を出した時、出来について「びみょーですね」と言っていた彼。

そして合格発表日。
スマホと格闘する彼が気になりつつも、受付に戻った数分後、コロナウイルスの影響で生徒さんもまばらであったフロアに大きな声が響きました。

「せんせー、これ間違ってないですよねー」
走ってくるいつもとは違う興奮気味の彼から受験番号を渡され、見せられたスマホの画面に目を凝らしました。

『確かにあるよ、おめでとう』
「よっしゃぁ!」
今までの彼からは想像つかないようなガッツポーズと大きな声が響きました。こんなに気持ちが高揚した彼は見たことがありませんでした。
お母様曰く「あの子が声をあげるなんて、私もほとんど見たことないです。かなりレアですよ」、とのこと。そんな彼に関われたこと、歓喜の瞬間が見れたことがたまらなく嬉しかったです。

見事「名古屋大学 情報学部 人間社会情報学科」に合格した加藤くん。
加藤くん、合格本当におめでとうございます!
(河合塾マナビス名駅広小路校 校舎長:阿部真一郎)

「新学期の過ごし方」に
こんなお悩みを持っていませんか?

高校最初の定期テスト、どうやって勉強したらいいのかわからない!

いつの間にか苦手が増えたな…でも、部活が忙しくて勉強はどんどん後回しに。

受験まで1年を切ったけど、志望校に合格できるか不安…

最大2講座無料!河合塾マナビスの新学期特別無料講習 受付中!

河合塾マナビスの2025年新学期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、新学期特別無料講習を受講することができます!

もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。

ぜひお申込みをお待ちしております!

マナビス 新学期特別無料講習の概要

対象:高1・2・3生(中高一貫校中3生も歓迎)
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
費用:無料(入会金・テキスト代も不要)
講座詳細:冬期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
5月7日(水)までの申し込み:2講座無料
5月25日(日)までの申し込み:1講座無料

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。