【2021年】早稲田大学 商学部 合格!

蒲谷龍希さん(千葉市立稲毛高等学校)河合塾マナビス稲毛海岸校

河合塾マナビスを活用し、見事早稲田大学商学部現役合格した蒲谷さんの合格ストーリーをご紹介します。

河合塾マナビス 入会のきっかけ

始めて校舎に来たのは高1生の夏でした。お姉さんが稲毛海岸校でAAをしているということもあり、その時は無料講習で体験をしています。当時から高2の夏から始めると決めており、言葉通り、高2の夏に来校しスタート。部活は水泳部で、当時は部活真っ最中という感じで学習習慣はこれから頑張って身に付けていこうという段階でした。部活と勉強を両立できるのが入会のきっかけだったと思います。

早稲田大学商学部 現役合格に向けて

1.早稲田大学合格に向けたの蒲谷さんの学習プラン・学習スケジュール

入試区分:一般選抜

「早稲田を目指すつもりで明治は必達」という考えで学習をしたいという希望を受けて、学習カリキュラムを考えました。入会時は部活を考慮した学習計画になっていましたが、部活停止も伴い、予定を全体的に前倒し。夏の模試で成績を大きく伸ばして本格的に早稲田を目指すプランにシフトしました。

2.早稲田大学合格に向けたの蒲谷さんの成長ポイント

入会して自習環境ができたことで一気に学習ペースが加速していったように感じます。また、映像授業の使い方が上手でした。部活で忙しい日は教科書や参考書で基本事項を把握し、その内容を時間をかけられる日にさらに受講で固めるなど、限られた時間を有効に使えるようになったことが最大の成長だと思います。

見事、早稲田大学商学部に現役合格!

全統記述高2模試:52.6 → 第3回全統記述模試:75.1(偏差値22.5 up)

この1年間、本当によく頑張りました!受験勉強を通して、自分が結果を出すためのやり方、考え方を知ることができたのではないかと思います。そのやり方、考え方は一生の財産です。今回の結果を最高の自信にして、大学でも、社会に出ても自分の未来をつかみ取ってください!

蒲谷さん、合格本当におめでとうございます!

(河合塾マナビス稲毛海岸校 スタッフ:齊藤)

「この夏の過ごし方」に、
こんなお悩みを持っていませんか?

授業でわからないことが増えてきた…期末テストが少し心配。

部活が忙しくて勉強は後回しに、大学受験のことも気になるけど何をしたらいいのか…

部活引退後から受験勉強に本気を出す予定だけど、合格できるか不安…

最大4講座無料!河合塾マナビスの夏期特別無料講習 受付中!

マナビスの2025年夏期特別無料講習は、「単元別講座」(学校の学習範囲に対応)に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。

また、マナビスでは一人で学習を進めるのではなく、受験指導のプロであるアドバイザーが一人ひとりに担当として付きます。日々の学習相談から、受験勉強の進め方、「何をどれくらい頑張れば合格できるか」を考えた受験戦略など、志望校合格に向けてあなたを全力でサポートします。

期末テストを頑張りたい高1生、大学受験の勉強が気になる高2生、受験勉強に本腰を入れる高3生、この夏から頑張る全ての高校生におすすめです。

マナビス 夏期特別無料講習の概要

対象:高1・2・3生(中高一貫校中3生も歓迎)
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
費用:無料(入会金・テキスト代も不要)
講座詳細:夏期特別無料講習のページをご確認ください。
受講期間:お申し込みより2週間
申込可能講座:
7月9日(水)まで 最大4講座無料
7月16日(水)まで 最大3講座無料
7月30日(水)まで 最大2講座無料
8月11日(月・祝)まで 1講座無料
以降締切日までの申し込み :1講座

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。