【2020年】早稲田大学 教育学部 国語国文学科 合格!

渡部結衣さん(國學院高等学校) 河合塾マナビス市川校

河合塾マナビス 合格ストーリー

「狙えるなら、レベルの高い大学に合格したい」
そんな想いをもって、渡部さんが河合塾マナビス市川校の扉を叩いてくれたのは、高校1年生の9月。高校1年生の秋というと、オープンキャンパスに行って、「大学とはどんなものか」を知り、学部を調べだす時期。受験勉強に対しても、現実的なイメージが持てない生徒さんもいます。

渡部さんも、その一人でした。名だたる大学のオープンキャンパスに参加したものの、明確に行きたい大学・学部は定まっていませんでした。それでも、渡部さんがいつも口にしていたことは「狙えるなら、レベルの高い大学に合格したい」

射程にしたのは、私立大学の最高峰・早稲田大学。高1の秋からでも、90分授業を週4ペースという、集団授業に通っている子の倍以上のペースでした。

「やれるだけ、やり切ります。頑張ります」
おしとやかな雰囲気の渡部さんですが、その一言には、強い覚悟を感じました。親御さまのご支援もあり、渡部さんのマナビス生活はスタートしました。

2年半通塾してくれた、渡部さんの素晴らしいところ。それはマナビスを1日も休んだことがないこと。体調を1日も崩さず、無遅刻・無欠席で通い続けました。どんなに寒い日も、暑い日も、学校の課題が忙しくても、リズムを一切崩さずに通い続けてくれました。

努力の裏打ちもあり、高3生に入ってから成績は安定して偏差値65をキープ。第2回全統記述模試では、全マナビス生の中で全国2位にランクイン!

直前期は、プレッシャーから面談室で涙を流す場面もありました。それでも、「早稲田に合格したい」という強い覚悟と信念を胸に、早稲田の入試の最終日、2月21日まで、皆勤賞で通ってくれました。

日々積み重ねた努力が実り、見事「早稲田大学 教育学部 国語国文学科」に合格!
結果として、早稲田大学の3学部に合格するという、素晴らしい栄光を勝ち取りました。

「当たり前のことを、当たり前にやり切ること」は、簡単なようで大変だと思います。
それを着実に積み上げた渡部さんの努力には、市川校スタッフ一同、頭が上がりません。

2年半、河合塾マナビス市川校に通って下さり、ありがとうございました。
渡部さん、合格本当におめでとうございます。
今後のご活躍、心から応援しています。
(河合塾マナビス市川校 校舎長:山川 円加)

「この春の過ごし方」に、
こんなお悩みを持っていませんか?

高校生活がスタートする前に、先取りして学習したい!

高1生の学習範囲に苦手分野を残したまま…この春なんとか克服したい!

いよいよ受験まであと1年。今の勉強で志望校合格できるのかな…?

河合塾マナビスでは、春期特別無料講習の受付スタート!

河合塾マナビスの2025年春期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、春期特別無料講習を受講することができます!

もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い」、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。
ぜひお申込みをお待ちしております!

対象:新高1・2・3生(中高一貫校新中3生も歓迎
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
講座詳細:春期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
2月10日(月)までの申し込み:最大4講座
3月10日(月)までの申し込み:最大3講座
3月17日(月)までの申し込み:最大2講座
以降締切日までの申し込み :1講座

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。