【2020年】神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 リハビリテーション学科 合格!
佐藤 凛さん(神奈川県立横浜緑ケ丘高等学校) 河合塾マナビス 大船校
高校2年生の夏にマナビスに通い始めた佐藤さん。
部活動の後、午後8時30分から毎日マナビスに通い、少ない時間のなか集中して受講する毎日を繰り返しました。
どんなに部活動が大変で疲れていても、まずはとりあえずマナビスに通い、短時間でも勉強習慣をつけることで学力が向上、そして何より「意識」が変わっていきました。
部活動とマナビスを両立させることで、引退した後も受験勉強を継続できる集中力や体力をつけることができた佐藤さん。
そして見事、第一志望「神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部 リハビリテーション学科(公募推薦入試)」に合格されました!
佐藤さんは、マナビスのカリキュラムをしっかりと毎月、予習復習を欠かすことなく継続できたことで大きく学力を向上させていきました。
つらい毎日だったと思いますがいつも明るく前向きにがんばったこと、周りからのアドバイスを真摯に受け止めて実践してきたことで夢をかなえることができたのだと思っています。
佐藤 凛さん、合格本当におめでとうございます!
(河合塾マナビス大船校 スタッフ:小寺 慶貴)
「この春の過ごし方」に、
こんなお悩みを持っていませんか?
高校生活がスタートする前に、先取りして学習したい!
高1生の学習範囲に苦手分野を残したまま…この春なんとか克服したい!
いよいよ受験まであと1年。今の勉強で志望校合格できるのかな…?
河合塾マナビスでは、春期特別無料講習の受付スタート!
河合塾マナビスの2025年春期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、春期特別無料講習を受講することができます!
もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い」、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。
ぜひお申込みをお待ちしております!
対象:新高1・2・3生(中高一貫校新中3生も歓迎
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
講座詳細:春期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
2月10日(月)までの申し込み:最大4講座
3月10日(月)までの申し込み:最大3講座
3月17日(月)までの申し込み:最大2講座
以降締切日までの申し込み :1講座
河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。
学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。