【2020年】静岡大学 情報学部 合格!

松野優香さん(愛知県立岡崎北高等学校) 河合塾マナビス東岡崎校

河合塾マナビス 合格ストーリー

私(東岡崎校校舎長:千葉和矢)はよく、生徒がご飯を食べているときに近寄って話をすることが多いのですが、勉強とはあまり関係のない話をするようにしています。しかし、話をしているうちに勉強の話にいつの間にかシフトしてしまう場合もあります。今回はそんなエピソードです。

「先生、数学の授業今レベル5やっているんですが、レベルを落とした方が良いですか?」

ぽろっと彼女から言われた一言でした。クリニックテスト(学力診断テスト)を実施した時、レベル適正は問題なかったのですが、実はこの時、数学レベル5が難しすぎて、解けない状況が発生しつつありました。

面談やアドバイスタイムでぽろっと困った事が出てくることは、よくあります。しかし、その場合、大体は困った事がすでに起こってしまっていることが多いです。今回のケースは、ふとした瞬間に出てきたものであり、後々になって問題が顕在化する場合があります。ですが、私たちは、「その瞬間を見逃さない」ようにしています!

優香さんに話をしたのは、独自の「レベルアップ理論」という、某有名なRPGゲームのレベルアップのやり方でした。簡単に説明すると、「今の自分ができなくても、基礎を演習して、応用にチャレンジし続ければ、いつかできるようになる。」というものです。難しい問題は、そのまま放っておくのではなく、逆にノートにまとめておいて、基礎がある程度身についた時に再度チャレンジしようと当時話をしました。その後、少しやってみようかなという気になったそうで、数学のレベル5を進めながら、出来なかったところは、再度復習してやる習慣を身につけたようです。

「言うは易く行うは難し」という言葉があるのですが、優香さんはしっかり行うことができました。

その結果、全統記述模試の数学の偏差値が…

第1回目:51.3 → 第2回目:57.8 → 第3回目:61.1 と偏差値が約10ポイントアップしました。数学が苦手だったそうですが、この時から自信を持つことができるようになったそうです。

そして見事、「静岡大学 情報学部」に現役合格されました!

優香さんとはよく話をしていて、受験が終わった後、体験談を書いてもらいながら話していたら、上記のようなエピソードが出てきました。

改めて、受験お疲れさま&静岡大学合格おめでとう!

人生悩みは尽きないけど、チャレンジし続けていきましょう!その先に未来があります!!

(河合塾マナビス東岡崎校 校舎長:千葉和矢)

「新学期の過ごし方」に
こんなお悩みを持っていませんか?

高校最初の定期テスト、どうやって勉強したらいいのかわからない!

いつの間にか苦手が増えたな…でも、部活が忙しくて勉強はどんどん後回しに。

受験まで1年を切ったけど、志望校に合格できるか不安…

最大2講座無料!河合塾マナビスの新学期特別無料講習 受付中!

河合塾マナビスの2025年新学期特別無料講習では、「高校の学習講座」(学校の学習範囲全てに対応) に加え、「大学入試対策講座」「共通テスト対策講座」をラインナップ。先取り学習をしたい新高1生も、苦手を克服したい新高2生も、受験勉強を本格化させる新高3生も、この春から頑張るあなたに必要な講座が必ずあります。
また、キャンペーン期間に申し込むと、新学期特別無料講習を受講することができます!

もちろん一人で学習を進めていくのではありません。大学受験のプロである担当アドバイザーが、日々の学習相談や受験勉強のアドバイス・進路相談を行い、志望校合格に向けてあなたをしっかりとサポートします。

ぜひお申込みをお待ちしております!

マナビス 新学期特別無料講習の概要

対象:高1・2・3生(中高一貫校中3生も歓迎)
※他塾に通塾中・体験中の方も体験が可能です!
費用:無料(入会金・テキスト代も不要)
講座詳細:冬期特別無料講習のページをご確認ください。
開講講座:
5月7日(水)までの申し込み:2講座無料
5月25日(日)までの申し込み:1講座無料

河合塾マナビスでは、学習に関するご相談も随時受付中。受験のプロのアドバイザーが、あなたの学習・受験に関するお悩みや不安を一緒に解決します。あなたの今の実力・志望校に合わせた勉強法などもお伝えします。

学習に関するお悩みや受験勉強の進め方に不安がある方、お子様の学習状況に不安を感じる保護者様もお気軽にご相談ください。
お問い合わせをいただいてから、1営業日以内にご連絡を差し上げます。